第一章 国立大学医学部受験前に知っておくべきこと Part 1 

私の息子は地方国立大学の医学部に2年浪人の末に合格、6年後に無事医師国家試験にも合格、2年間の初期研修医期間も終了、2022年春から後期研修医となりました。

国立大学の医学部に合格することがどんなに大変なことであるかは、息子が高校2年の時に医学部を受験すると言いだしたときは全く予想できないことでした。

これから国立大学医学部を受験しようとされる受験生ならびにその御両親に国立大学医学部合格には何が必要であるか、少しでも御参考になればと思い、筆をとることにしました。

まず、国公立、私立によらず、医学部を受験することがどういうことかを知って頂きたいことが3点あります。

 第1点は医学部の募集人員、第2点は医学部の受験生の数、第3点は私立大学の医学部の学費です。

これらはいずれも息子が受験を決めてから知ったことですが、本人だけでなく、親もこの現実をよく知っておく必要があると思います。

まず第1点は募集人員です。

特に東京近郊でお住まいの方に知って頂く必要があることは東京、神奈川、千葉で家から通える国公立大学医学部を選ぼうとすると東大、千葉大、横浜市立大の3大学しかなく、3大学の医学部の募集人員は3大学合わせても3百人あまりという現実です。

東京近郊の国公立大学医学部へ行こうとすると全国から受験しにくるトップの医学部受験生の上位3百人に入らないと合格できないという厳しい現実です。

東京大学の入学人数がすべての学部合わせて、一学年で約3,000名、京都大学のすべての学部の入学人数が約2,500名、計5,500名ですが、日本全国の国立大学42大学の医学部の入学人員は何人でしょうか?

日本全国には国立42大学に医学部がありますが、入学定員総数は4,934名で東京大学、京都大学すべての学部を合わせた入学者より少ないのです。

早稲田大学のすべての学部の入学定員は9,000名、慶応大学のすべての学部の入学定員は6,000名、計15,000名ですが、日本全国の私立30大学の医学部の入学定員は何人でしょうか?

日本全国の私立30大学の医学部の入学定員は8,923名で早稲田大学、慶応大学すべての学部を合わせた入学者より少ないのです。

東京大学、京都大学、早稲田大学、慶応大学すべての学部の入学定員は総数20,500名ですが、日本全国の国立大学42大学、私立大学30大学に加えて、公立大学8大学の医学部の定員728名を加えると、日本全国の国公立私立すべての医学部定員は14,585名となりますが、上記4大学のすべての学部の入学定員より少ないのです。

何故、医学部の募集人員はそんなに少ないのでしょう?

それは、医学部の入学者数は国が定めており、国立大学医学部では一学年の人数が120名前後、私立では300名弱ですが、大幅に増えることはカリキュラム上ない為です。

私は神奈川県に住んでいるので、息子が家から通える国公立大学医学部を選ぶと、やはり、東大、千葉大、横浜市立大 3大学となり、息子は同じ神奈川県の横浜市立大学を最初は目指しました。

息子はセンター試験の結果をうけて、地方国立大学に切り替えましたが、いまでもそれは賢明な選択であったと思います。東京、神奈川、千葉に在住の受験生で、国公立の医学部を目指すのであれば、いつまでも近所の国公立大学にこだわることは賢明なことではないと思います。

一休 について

東京都出身、横浜市在住。
カテゴリー: 医学部受験 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です